第4回イノベーション研究会開催報告
11月21日、第4回イノベーション研究会を開催しました。今回は、講師として政策投資銀行原田常務と、イノベーション推進室向笠課長を迎え、同行の様々な業務、活動についてご説明頂きました。また、参加者からは、それぞれの業務の現 […]
第4回シンポジウムの実施報告と概要
第4回シンポジウムを11月16日開催。新丸ビルの会場とオンライン併用で、大勢の方々(二百数十名)にご参加いただきました。 1.まず、元文部科学省次官の義本博司様に「我が国の教育、大学改革とスタートアップ」との題でご講演頂 […]
国立大学法人横浜国立大学とMOUを締結
今般、国立大学法人横浜国立大学とMOUを締結しました。 これまでもイノベーションハブの設立以来、国立大学法人山梨・静岡・鹿児島大学、公立大学法人横浜市立大学などと、連携を深めてきました。現在、東京大学・東京大学農学部とも […]
第4回シンポジウムのご案内
第4回目のシンポジウムは、前文部科学省次官の義本博司様に講演をお願いしております。 義本前次官には、一社イノベーションハブの設立にあたり、適切なアドヴァイスをいただくとともに、運営の方向性につきましても日頃よりご指導いた […]
第3回イノベーション研究会を開催しました
一社)イノベーションハブは、第3回イノベーション研究会を令和5年9月5日に開催しました。 株式会社地域経済活性化支援機構(略称REVIC)代表取締役社長 渡邊 准 様をお迎えして、「地方創生、起業、それを支える人材につい […]
第3回シンポジウムの実施報告と概要
一社)イノベーションハブは、第3回目のシンポジウムを6月26日に開催しました。 第1部は、金融庁の中島淳一長官から、「今後の金融行政の課題と方向性~イノベーションと金融~」という演題で、ご講演いただききました。 国際大学 […]
政策勉強会(第2回)のご案内
経済産業省 新規事業創造推進 石井芳明室長を講師にお招きして、「スタートアップ育成に向けた政府の取り組みについて」実践的な勉強会を開催させていただくことになりました。参加をご希望の方は下記のフォームからお申込み […]
政策勉強会(第1回)のご案内
文部科学省井上科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課長を講師にお招きして、「大学発ベンチャーの創出・成長に向けた最新施策について」実践的な勉強会を開催させていただくことになりました。参加をご希望の方は下記のフォームか […]
第1回イノベーション研究会を開催しました
11月9日、イノベーションハブとして、第1回目の「イノベーション研究会」を開催しました。新たな視点で、時代の要請に応じた事業を起こし、スタートアップ企業として成功を収めている9名の新進気鋭の若手経営者の方に集まって頂き […]
エメラルド倶楽部と協力し西村経済産業大臣にご講演いただきました
11月8日、女性経営者の会としての活動を22年続けている、エメラルド倶楽部(会員数は約1800人)と協力して、西村経産大臣からご講演をいただきました。講演では、現下の経済状況下での緊急経済対策、補正予算の中身、女性経営 […]